AIブログ運営方針

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。管理人のハロウィンと申します。

こちらは主にAIに関する記事を投稿する、個人経営のブログサイトです。
立ち上げたのは2025年の1月、AIがまさに大きく発展し、日常に紛れ込んできた折のことです。

さて、以下に簡単にではございますが、当ブログの運営方針をご紹介したいと思います。

投稿する記事のジャンルについて

当ブログでは大きく分けて3種類の記事を投稿しております。

  1. お役立ち記事
  2. レビュー記事
  3. 雑記

1のお役立ち記事とは、いわゆる「~とは?オススメの○○5選!」などのタイトルの、様々なAIのツールやアプリの紹介、使い方などを記したものです。
これらはできるだけ皆様にわかりやすく、かつ親しみを持ってもらえるよう、個人の意見などはある程度抑えたものになっています。

2のレビュー記事にて、実際に使ってみてどうだったか、ここが良かったここが分かりにくかったなどを、正直に語ることにしております。
こちらはあくまで一般人の私が、そのAIを使ってみた感想を記していますので、場合によってはそのAIの便利な機能を見落としていたり、間違った使い方をしている場合もあります。
もしお気づきのことなどありましたら、お気軽にコメント欄やお問い合わせフォームへご連絡ください。

3は雑記となります。これはもう完全に私的な、AIについて感じたままを思いのままに書いたものになります。
ご不快に思われる表現も多々あるかと思いますが、どうかご容赦ください。

投稿する記事はその時話題になったAIや、利用者が多いと思われるAIが主になります。
出来るだけ正確な記事を心がけていますが、AIはまだまだ新しい技術で、日々アップデートなどが頻繁に行われています。
内容に齟齬があった場合は、もしお手数でなければご連絡いただけましたら、調査の後で記事の修正を行わせていただきます。

終わりに

このブログはもともと、父に「最近の若者はAIとか使えないとダメなんじゃないの?」という中々に偏見に満ちたことを言われ、なんじゃいと思いつつもまあ一理あるな…と考え、立ち上げたものになります。
私自身がエンジニアなどではなく、AIに関しては初心者の一般ユーザーです。
そうした目線から、同じような立場の人にAIについて色々お伝えできたらいいなというスタンスで運営しております。

なんかよくわかんないもんねAIって…私もよく分かっておりません。

この先AIが私たちの日常にどのような変化をもたらすのか、はたまたあんまりもたらさずにこのブログの需要も伸びずネットの海に消えるのかはまだわかりませんが、まあせっかくAIが盛り上がってんだし今のうちにいっちょかみしてやろうぜ!

何卒よろしくお願いしますです。